ITKarte(アイティーカルテ)とは
インターネットを利用した患者参加型の医用データ共有サービスです。患者様と医師の双方に望ましい医療情報の共有環境を提供します。(詳細はこちら)
・ITKarte(ITカルテ)には,文章と画像が記録されます。
・患者様は自分のカルテや写真を見ることができます。
・医師には病診連携,病病連携の便宜を提供いたします。
ITKarteに登録出来る医用データ
・診断結果や医師のコメント・指導内容など
・CT・MRI・電子内視鏡画像など
・採血・検尿・心電図などの検査データ
・健診報告書など報告資料などのドキュメント
※医用データ毎に、アクセス権管理が出来ます。
機能概要
安心(1) 病院での説明を、ご家族皆さんが確認できます! | |
![]() |
病院での先生の説明や検査結果を、遠く離れたご家族も、インターネットを通じてじっくり確認する事ができるので安心です! ※参照にはIDとパスワードの入力が必要です。 |
安心(2) お薬に関する情報を調べることが出来ます。 | |
![]() |
調合されたお薬の効能や副作用などを、お薬検索機能を使うことで調べる事ができるので安心です! ジェネリック薬の検索もできます。 |
安心(3) 既往歴や健康状態を正確に伝えることができます! | |
![]() |
病院での検査結果や、ご自宅における日々の血圧、脈拍、体温などのヘルスケア情報を、看護士さんやケアマネさんにも伝えることができるので安心です! 初めての病院でもインターネットがつながれば、これまでの病歴や診察情報を正確に伝えられる事ができるので安心です! |
患者様のお名前やご住所など個人情報は、インターネット上ではお取扱いいたしません。(お名前はニックネームで表示されます。)
登録された画像や記録は暗号化通信でやりとりされるので安心です。
メディア掲載記事
※クリックするとPDFファイルが開きます。
【2011年3月2日読売朝刊】 | 【2011年6月9日読売新聞掲載】 |
![]() |
![]() |
PDFファイルを閲覧するにはAdobe Readerが必要となります。 ダウンロードはこちらから ![]() |
ITKarteおよび関連システムのお問合せ
ITKarteのお申し込みはこちら
ITKarteの詳細はこちら
【開発元】
パステムソリューションズ(株)
TEL :099-223-8420
部 署 :ソリューション営業部公共営業課 ITKarte担当まで
メールでの問い合わせ:itkarte@necps.jp